2019年08月28日

PEACE MAKER GAMEに行ってきました

前回『ゼロから始まる女の戦い』こそがバイブルです!とご紹介したところ、私もそうでした!という声やまさかのAyuさんからもお言葉をいただけるという嬉しいサプライズがありました。

単純なので素直に嬉しいです~!!!

今回はちょっと書きたいことの順序を無視してゲームに行ってきたよの記事になります。

PEACE MAKER GAMEに参加してきました!
8月も下旬になって少し猛暑が和らいだと思っていたけど当日はかなりの猛暑日でしたw
装備を着こむには夏はキツイですね。
暑い時はベルト装備やチェストリグなどの軽装備も準備しておくと良いかもしれないです。

PEACE MAKER GAMEは装備好きの方々が集まる貸切ゲームです。
(え?違う?大丈夫、コレ?)
米軍特殊部隊、英軍などヨーロッパ軍特殊部隊、LEといったいろいろな装備を見ることができます。

皆さんものすごいガッチリ装備なのでめちゃくちゃカッコイイ。
いや、私服LEはラフだったりしますがそれもそれでカッコイイです。
取ってつけたみたいになってるけど、見てもらえばわかるはず!w

--------

今更ですが。
私自身が装備が好きなのでこういったミリコスのお話ばかりです。
でも、装備を着ない人はダメ!とかそういうことではまったくないです~!!
そこだけはどうかご理解くださいませ。

逆にもっとコアな方々から見たら、何このゆるくて浅い感じ!と思われてしまうかもですが、興味はあるけど…な方にもなるほど~くらいに読んでいただけたら、と思っているのでそこもどうぞご理解をよろしくお願いします。

少しずつギアを上げていけたらと思っています。

-------

全員の集合写真ではないですがこんな感じです。
(LEや他の部隊の写真を撮れなかったので残念)
ホンモノのミリフォトでもこういった集合写真があるのですが、迫力があってカッコイイですね~!!
こうしてずらっと並ぶと壮観です。

peacemakergame


お昼の休憩時に撮影タイムがありまして、そこで周囲が装備を着始める時がすごく楽しくてソワソワします。
あ、撮るんだ!みたいなw
同じ部隊の人達がそれぞれ集まってお互いで着るのを手伝ったり、メットや配線周りのチェックをしたり、この瞬間が自然で素敵です。
今回はそんな感じの写真、撮れず!無念!

集合写真を撮る場所までの移動すらも雰囲気があります。
許可を取らずに掲載している方もいらっしゃいまして…
もしNGだったらゴメンナサイ!!
(削除致します)

peacemakergame


peacemakergame


以前からこの撮影に憧れていて男性陣の中に混ぜてもらうのもすごく嬉しかったですが、この女子バージョンができたらなぁとずっと思っていたのでした。
もう2年越しくらいでw
女性部隊の集合写真もめちゃカッコイイんですよ。
後々ご紹介したいと思います。

peacemakergame


PEACE MAKER GAMEにはガッチリ装備の女子も結構いるんです!
こんな感じでちょっとカッコつけて撮影をしたりしてw
(指示出してもらったり、撮り直したり、ひたすら映え狙いw)
今回はWLで合わせてみました。
ODA、MARSOC、CSTのイメージですね。
左から
たーたちゃん、私、Miyabiちゃん、Mitomiちゃん

peacemakergame


暑いね~!日射しがヤバいね!
めっちゃでっかいコオロギがたくさんいるんですけど!
そんな会話してましたw

撮影のメインはダンさんです。
いつもありがとうございます。

peacemakergame


ただ立ち話してるだけなのですがWLで合わせてるだけでなんかカッコイイ…気がするw
MARSOCの若頭ドビーさんと。
アイウェアがなかったので自分にだけボカシをw

peacemakergame


番外編?
夏場はアロハ合わせもよく見かけます。
今回はタイガーのパンツにアロハの超有名ブロガーと彼らの敬愛してやまないKenny兄貴がアロハを着ていました。
左から
珍しくクールな感じの泥沼さん、安定のKennyさん、嬉し過ぎて満面の笑みのFAT4ことCさんw

そんな超有名ブロガーのブログはこちら!

シン・ドビ沼装備日記

WATCH YOUR SIX !

お二人も今回のゲームの記事を書いていました。
FAT4さんの『WATCH YOUR SIX !』は以前デルタの装備をがんばっていた時にも大変お世話になりました。
ブログの読者だった頃にはこんなに仲良くなれるなんて思っていなかった…ウレシw

ちなみに写真提供も泥沼さん、FAT4さんです。
ありがとうございます!

peacemakergame


そして最後に私自身の装備のまとめを。

今回は全然仕上がっていないのでさらっと流させてください(恥)

JPCをベースにBFG、FS、Tac-T辺りのポーチを付けています。
ベルトにはHSGIやEagleのポーチなど。
グローブはOR、靴はKeenです。
WLはCryeタイプのコンパンです。

JPCはSサイズだとコンパクトなのですごく良いのですがハイパロン部分のせいでショルダーの長さ調節が難しかったです。
どうしても下に下がってしまう。
MBAVの場合はパッドを入れられるし、ショルダー部分をギリギリまで詰めるとかなり上がってくれるのですが。

同時に今回はTシャツだったので身体の厚みが足りなかったのも残念な仕上がりになった理由ですよね。
普通にコンシャツコンパンだったらもう少しきちっと着れたかもしれません。

サイドは背面のバンジーでかなり絞れます。
でも今回は間に合いませんでしたがサイドプレートがあった方が良さそうです。
(ある御方から伺った話では女性隊員はサイドプレートはマストだとも)

ただ…軽い!これは病みつきになりますw

AirForceのトレーニング動画でJPCにオプスコア姿の女性隊員が写っていたことでAVSへシフトする前にJPCを作り込んでみたいと思ったのでした。
他にNavyの女性隊員でマッシフにJPCというミリフォトもあるのですがなかなか2016年以降のCryeやMulticam装備の着用例をみつけられないので想像の範囲を超えられないでいます。

もし…見たことあるよ!見せてやってもいいよ!という心優しい方がいらしたらぜひご連絡ください!!(超本気・切実)
研究調査不足でお恥ずかしいです。

今回はみんなで撮影するとカッコイイ!というお話でした。

駄文長文失礼致しました。



Posted by suzy at 22:30