2019年08月28日
PEACE MAKER GAMEに行ってきました
前回『ゼロから始まる女の戦い』こそがバイブルです!とご紹介したところ、私もそうでした!という声やまさかのAyuさんからもお言葉をいただけるという嬉しいサプライズがありました。
単純なので素直に嬉しいです~!!!
今回はちょっと書きたいことの順序を無視してゲームに行ってきたよの記事になります。
PEACE MAKER GAMEに参加してきました!
8月も下旬になって少し猛暑が和らいだと思っていたけど当日はかなりの猛暑日でしたw
装備を着こむには夏はキツイですね。
暑い時はベルト装備やチェストリグなどの軽装備も準備しておくと良いかもしれないです。
PEACE MAKER GAMEは装備好きの方々が集まる貸切ゲームです。
(え?違う?大丈夫、コレ?)
米軍特殊部隊、英軍などヨーロッパ軍特殊部隊、LEといったいろいろな装備を見ることができます。
皆さんものすごいガッチリ装備なのでめちゃくちゃカッコイイ。
いや、私服LEはラフだったりしますがそれもそれでカッコイイです。
取ってつけたみたいになってるけど、見てもらえばわかるはず!w
--------
今更ですが。
私自身が装備が好きなのでこういったミリコスのお話ばかりです。
でも、装備を着ない人はダメ!とかそういうことではまったくないです~!!
そこだけはどうかご理解くださいませ。
逆にもっとコアな方々から見たら、何このゆるくて浅い感じ!と思われてしまうかもですが、興味はあるけど…な方にもなるほど~くらいに読んでいただけたら、と思っているのでそこもどうぞご理解をよろしくお願いします。
少しずつギアを上げていけたらと思っています。
-------
全員の集合写真ではないですがこんな感じです。
(LEや他の部隊の写真を撮れなかったので残念)
ホンモノのミリフォトでもこういった集合写真があるのですが、迫力があってカッコイイですね~!!
こうしてずらっと並ぶと壮観です。

お昼の休憩時に撮影タイムがありまして、そこで周囲が装備を着始める時がすごく楽しくてソワソワします。
あ、撮るんだ!みたいなw
同じ部隊の人達がそれぞれ集まってお互いで着るのを手伝ったり、メットや配線周りのチェックをしたり、この瞬間が自然で素敵です。
今回はそんな感じの写真、撮れず!無念!
集合写真を撮る場所までの移動すらも雰囲気があります。
許可を取らずに掲載している方もいらっしゃいまして…
もしNGだったらゴメンナサイ!!
(削除致します)


以前からこの撮影に憧れていて男性陣の中に混ぜてもらうのもすごく嬉しかったですが、この女子バージョンができたらなぁとずっと思っていたのでした。
もう2年越しくらいでw
女性部隊の集合写真もめちゃカッコイイんですよ。
後々ご紹介したいと思います。

PEACE MAKER GAMEにはガッチリ装備の女子も結構いるんです!
こんな感じでちょっとカッコつけて撮影をしたりしてw
(指示出してもらったり、撮り直したり、ひたすら映え狙いw)
今回はWLで合わせてみました。
ODA、MARSOC、CSTのイメージですね。
左から
たーたちゃん、私、Miyabiちゃん、Mitomiちゃん

暑いね~!日射しがヤバいね!
めっちゃでっかいコオロギがたくさんいるんですけど!
そんな会話してましたw
撮影のメインはダンさんです。
いつもありがとうございます。

ただ立ち話してるだけなのですがWLで合わせてるだけでなんかカッコイイ…気がするw
MARSOCの若頭ドビーさんと。
アイウェアがなかったので自分にだけボカシをw

番外編?
夏場はアロハ合わせもよく見かけます。
今回はタイガーのパンツにアロハの超有名ブロガーと彼らの敬愛してやまないKenny兄貴がアロハを着ていました。
左から
珍しくクールな感じの泥沼さん、安定のKennyさん、嬉し過ぎて満面の笑みのFAT4ことCさんw
そんな超有名ブロガーのブログはこちら!
『シン・ドビ沼装備日記』
『WATCH YOUR SIX !』
お二人も今回のゲームの記事を書いていました。
FAT4さんの『WATCH YOUR SIX !』は以前デルタの装備をがんばっていた時にも大変お世話になりました。
ブログの読者だった頃にはこんなに仲良くなれるなんて思っていなかった…ウレシw
ちなみに写真提供も泥沼さん、FAT4さんです。
ありがとうございます!

そして最後に私自身の装備のまとめを。
今回は全然仕上がっていないのでさらっと流させてください(恥)
JPCをベースにBFG、FS、Tac-T辺りのポーチを付けています。
ベルトにはHSGIやEagleのポーチなど。
グローブはOR、靴はKeenです。
WLはCryeタイプのコンパンです。
JPCはSサイズだとコンパクトなのですごく良いのですがハイパロン部分のせいでショルダーの長さ調節が難しかったです。
どうしても下に下がってしまう。
MBAVの場合はパッドを入れられるし、ショルダー部分をギリギリまで詰めるとかなり上がってくれるのですが。
同時に今回はTシャツだったので身体の厚みが足りなかったのも残念な仕上がりになった理由ですよね。
普通にコンシャツコンパンだったらもう少しきちっと着れたかもしれません。
サイドは背面のバンジーでかなり絞れます。
でも今回は間に合いませんでしたがサイドプレートがあった方が良さそうです。
(ある御方から伺った話では女性隊員はサイドプレートはマストだとも)
ただ…軽い!これは病みつきになりますw
AirForceのトレーニング動画でJPCにオプスコア姿の女性隊員が写っていたことでAVSへシフトする前にJPCを作り込んでみたいと思ったのでした。
他にNavyの女性隊員でマッシフにJPCというミリフォトもあるのですがなかなか2016年以降のCryeやMulticam装備の着用例をみつけられないので想像の範囲を超えられないでいます。
もし…見たことあるよ!見せてやってもいいよ!という心優しい方がいらしたらぜひご連絡ください!!(超本気・切実)
研究調査不足でお恥ずかしいです。
今回はみんなで撮影するとカッコイイ!というお話でした。
駄文長文失礼致しました。
単純なので素直に嬉しいです~!!!
今回はちょっと書きたいことの順序を無視してゲームに行ってきたよの記事になります。
PEACE MAKER GAMEに参加してきました!
8月も下旬になって少し猛暑が和らいだと思っていたけど当日はかなりの猛暑日でしたw
装備を着こむには夏はキツイですね。
暑い時はベルト装備やチェストリグなどの軽装備も準備しておくと良いかもしれないです。
PEACE MAKER GAMEは装備好きの方々が集まる貸切ゲームです。
(え?違う?大丈夫、コレ?)
米軍特殊部隊、英軍などヨーロッパ軍特殊部隊、LEといったいろいろな装備を見ることができます。
皆さんものすごいガッチリ装備なのでめちゃくちゃカッコイイ。
いや、私服LEはラフだったりしますがそれもそれでカッコイイです。
取ってつけたみたいになってるけど、見てもらえばわかるはず!w
--------
今更ですが。
私自身が装備が好きなのでこういったミリコスのお話ばかりです。
でも、装備を着ない人はダメ!とかそういうことではまったくないです~!!
そこだけはどうかご理解くださいませ。
逆にもっとコアな方々から見たら、何このゆるくて浅い感じ!と思われてしまうかもですが、興味はあるけど…な方にもなるほど~くらいに読んでいただけたら、と思っているのでそこもどうぞご理解をよろしくお願いします。
少しずつギアを上げていけたらと思っています。
-------
全員の集合写真ではないですがこんな感じです。
(LEや他の部隊の写真を撮れなかったので残念)
ホンモノのミリフォトでもこういった集合写真があるのですが、迫力があってカッコイイですね~!!
こうしてずらっと並ぶと壮観です。

お昼の休憩時に撮影タイムがありまして、そこで周囲が装備を着始める時がすごく楽しくてソワソワします。
あ、撮るんだ!みたいなw
同じ部隊の人達がそれぞれ集まってお互いで着るのを手伝ったり、メットや配線周りのチェックをしたり、この瞬間が自然で素敵です。
今回はそんな感じの写真、撮れず!無念!
集合写真を撮る場所までの移動すらも雰囲気があります。
許可を取らずに掲載している方もいらっしゃいまして…
もしNGだったらゴメンナサイ!!
(削除致します)


以前からこの撮影に憧れていて男性陣の中に混ぜてもらうのもすごく嬉しかったですが、この女子バージョンができたらなぁとずっと思っていたのでした。
もう2年越しくらいでw
女性部隊の集合写真もめちゃカッコイイんですよ。
後々ご紹介したいと思います。

PEACE MAKER GAMEにはガッチリ装備の女子も結構いるんです!
こんな感じでちょっとカッコつけて撮影をしたりしてw
(指示出してもらったり、撮り直したり、ひたすら映え狙いw)
今回はWLで合わせてみました。
ODA、MARSOC、CSTのイメージですね。
左から
たーたちゃん、私、Miyabiちゃん、Mitomiちゃん

暑いね~!日射しがヤバいね!
めっちゃでっかいコオロギがたくさんいるんですけど!
そんな会話してましたw
撮影のメインはダンさんです。
いつもありがとうございます。

ただ立ち話してるだけなのですがWLで合わせてるだけでなんかカッコイイ…気がするw
MARSOCの若頭ドビーさんと。
アイウェアがなかったので自分にだけボカシをw

番外編?
夏場はアロハ合わせもよく見かけます。
今回はタイガーのパンツにアロハの超有名ブロガーと彼らの敬愛してやまないKenny兄貴がアロハを着ていました。
左から
珍しくクールな感じの泥沼さん、安定のKennyさん、嬉し過ぎて満面の笑みのFAT4ことCさんw
そんな超有名ブロガーのブログはこちら!
『シン・ドビ沼装備日記』
『WATCH YOUR SIX !』
お二人も今回のゲームの記事を書いていました。
FAT4さんの『WATCH YOUR SIX !』は以前デルタの装備をがんばっていた時にも大変お世話になりました。
ブログの読者だった頃にはこんなに仲良くなれるなんて思っていなかった…ウレシw
ちなみに写真提供も泥沼さん、FAT4さんです。
ありがとうございます!

そして最後に私自身の装備のまとめを。
今回は全然仕上がっていないのでさらっと流させてください(恥)
JPCをベースにBFG、FS、Tac-T辺りのポーチを付けています。
ベルトにはHSGIやEagleのポーチなど。
グローブはOR、靴はKeenです。
WLはCryeタイプのコンパンです。
JPCはSサイズだとコンパクトなのですごく良いのですがハイパロン部分のせいでショルダーの長さ調節が難しかったです。
どうしても下に下がってしまう。
MBAVの場合はパッドを入れられるし、ショルダー部分をギリギリまで詰めるとかなり上がってくれるのですが。
同時に今回はTシャツだったので身体の厚みが足りなかったのも残念な仕上がりになった理由ですよね。
普通にコンシャツコンパンだったらもう少しきちっと着れたかもしれません。
サイドは背面のバンジーでかなり絞れます。
でも今回は間に合いませんでしたがサイドプレートがあった方が良さそうです。
(ある御方から伺った話では女性隊員はサイドプレートはマストだとも)
ただ…軽い!これは病みつきになりますw
AirForceのトレーニング動画でJPCにオプスコア姿の女性隊員が写っていたことでAVSへシフトする前にJPCを作り込んでみたいと思ったのでした。
他にNavyの女性隊員でマッシフにJPCというミリフォトもあるのですがなかなか2016年以降のCryeやMulticam装備の着用例をみつけられないので想像の範囲を超えられないでいます。
もし…見たことあるよ!見せてやってもいいよ!という心優しい方がいらしたらぜひご連絡ください!!(超本気・切実)
研究調査不足でお恥ずかしいです。
今回はみんなで撮影するとカッコイイ!というお話でした。
駄文長文失礼致しました。
Posted by suzy at
22:30
2019年08月26日
装備にハマったきっかけ
『ミリブロ始めました』を早速ツイートしてくださった皆さま、ありがとうございましたw
Fukaさんから「周りが宣伝してくれるなんてありがたいことだぞ!」と言われましたがホントその通りだと思います。
ひっそりと書いていこうと思っていたのでTwitterを見て超ウルトラ動揺しましたが冷静になってみればウレシハズカシでホントありがたいと実感できるようになりました。
短期間のヘボいブログですが、あらためましてどうぞよろしくお願い致します。
-------
「なんで急に『いまさら』ブログを始めたの?」
これを何度か聞かれまして。
さらっと書きますと【終活】です。
初回に書きました通り、貧乏性なのでやってきたことを記録して遺しておきたいなぁ、とw
書き上げたらおしまいとかそういうことではないのですが、一旦まとめに入っておこうかなと思いました。
-------
では、そろそろタイトルの【装備にハマったきっかけ】のお話を。
始めたばかりの頃はレンタルBDUだったり、パーカーにジーンズとかで遊んでいました。
定例会でもガッチリ装備を着ている方々に出会うことが多々あってとにかく味方にいるととっても頼もしかったのを覚えています。
でも本当に最初に装備を着てみたいと思ったのは彼らに憧れてとかじゃなくてw
単純に痛かったんです。
弾が当たるのが。
同じ理由で前に出るのが怖かったのでスコープを買ったりもしました。
遠くから狙えばいいんじゃん!とか浅はかなことを考えて(当然当たりませんw)
ちなみに当時のGoogle先生への検索ワードは
『サバゲー 女子 装備』
でした。
今、検索すると凄いですね!
まとめ、ショップもたくさん出てくるし、果てはRoomClipまで出てきましたよw
情報豊富だわ~!!すごっ!!
(脱線しました)
そうしているうち辿り着いたミリブロが
『ゼロから始まる女の戦い』
こちらです!!
とにかくサバゲーを始めて、ちょっと服装や装備などに興味を持った女子はぜひこちらを読んで頂ければ!!
当時の私にはわからないこともたくさん書かれていましたが、ドハマリしまして読みふけっておりました。
こんな凄い人がいるんだ!!と大興奮でしたね。
ガチ装備の男性陣に混ざって遜色なく写っているお姿が本当に神々しくてカッコ良くてとにかく憧れました。
つまりミリブロを知ったのはこのブログだったのです。
ここからいろいろな有名ミリブロガーへのリンク、さらにまたその先のリンク→リンクと渡り歩いてw
いつかこんな方々とお会いしてみたい~!ご一緒してみたい~!!となりました。
この映画を観て感動して!とか、とある一枚のミリフォトが!とか…ではなかったですが、私にとっては『ゼロから始まる女の戦い』はタイトルも内容も衝撃的でした。
後にPEACE MAKER GAMEのことを知って、いつかお邪魔してみたい~!と憧れていたのもウソっぽいですけどホントです。
ホントですってば!
Ayuさんと初めてゆっくりご一緒できた日は嬉し過ぎてフワフワしてものすごい早口でものすごい質問攻めにしてしまっていたことが今でも恥ずかしいw
その後もいつもそんな感じかw
(ゴメンナサイ…w)


前回のZERO OPERATORS 2でAyuさんと再現してみたかったCSTのミリフォト。
フラッグが風になびきすぎていたり角度が違っていたりでちょっと惜しいですね。
次回、リベンジできたら嬉しいのですが。

そして同じくZERO OPERATORS 2での一コマ。
ものすごい絵になります!
お顔も女優か!てくらいカッコイイのですがAyuさんのブログに則ってボカシております。
というわけで、装備にハマっている人達に憧れてハマったというお話でした。
次は週末にゲームに行ってきましたのでミリブロらしく、行ってきたよの投稿にしたいと思います。
駄文長文失礼致しました。
う~ん、ブログって難しい!!w
Fukaさんから「周りが宣伝してくれるなんてありがたいことだぞ!」と言われましたがホントその通りだと思います。
ひっそりと書いていこうと思っていたのでTwitterを見て超ウルトラ動揺しましたが冷静になってみればウレシハズカシでホントありがたいと実感できるようになりました。
短期間のヘボいブログですが、あらためましてどうぞよろしくお願い致します。
-------
「なんで急に『いまさら』ブログを始めたの?」
これを何度か聞かれまして。
さらっと書きますと【終活】です。
初回に書きました通り、貧乏性なのでやってきたことを記録して遺しておきたいなぁ、とw
書き上げたらおしまいとかそういうことではないのですが、一旦まとめに入っておこうかなと思いました。
-------
では、そろそろタイトルの【装備にハマったきっかけ】のお話を。
始めたばかりの頃はレンタルBDUだったり、パーカーにジーンズとかで遊んでいました。
定例会でもガッチリ装備を着ている方々に出会うことが多々あってとにかく味方にいるととっても頼もしかったのを覚えています。
でも本当に最初に装備を着てみたいと思ったのは彼らに憧れてとかじゃなくてw
単純に痛かったんです。
弾が当たるのが。
同じ理由で前に出るのが怖かったのでスコープを買ったりもしました。
遠くから狙えばいいんじゃん!とか浅はかなことを考えて(当然当たりませんw)
ちなみに当時のGoogle先生への検索ワードは
『サバゲー 女子 装備』
でした。
今、検索すると凄いですね!
まとめ、ショップもたくさん出てくるし、果てはRoomClipまで出てきましたよw
情報豊富だわ~!!すごっ!!
(脱線しました)
そうしているうち辿り着いたミリブロが
『ゼロから始まる女の戦い』
こちらです!!
とにかくサバゲーを始めて、ちょっと服装や装備などに興味を持った女子はぜひこちらを読んで頂ければ!!
当時の私にはわからないこともたくさん書かれていましたが、ドハマリしまして読みふけっておりました。
こんな凄い人がいるんだ!!と大興奮でしたね。
ガチ装備の男性陣に混ざって遜色なく写っているお姿が本当に神々しくてカッコ良くてとにかく憧れました。
つまりミリブロを知ったのはこのブログだったのです。
ここからいろいろな有名ミリブロガーへのリンク、さらにまたその先のリンク→リンクと渡り歩いてw
いつかこんな方々とお会いしてみたい~!ご一緒してみたい~!!となりました。
この映画を観て感動して!とか、とある一枚のミリフォトが!とか…ではなかったですが、私にとっては『ゼロから始まる女の戦い』はタイトルも内容も衝撃的でした。
後にPEACE MAKER GAMEのことを知って、いつかお邪魔してみたい~!と憧れていたのもウソっぽいですけどホントです。
ホントですってば!
Ayuさんと初めてゆっくりご一緒できた日は嬉し過ぎてフワフワしてものすごい早口でものすごい質問攻めにしてしまっていたことが今でも恥ずかしいw
その後もいつもそんな感じかw
(ゴメンナサイ…w)


前回のZERO OPERATORS 2でAyuさんと再現してみたかったCSTのミリフォト。
フラッグが風になびきすぎていたり角度が違っていたりでちょっと惜しいですね。
次回、リベンジできたら嬉しいのですが。

そして同じくZERO OPERATORS 2での一コマ。
ものすごい絵になります!
お顔も女優か!てくらいカッコイイのですがAyuさんのブログに則ってボカシております。
というわけで、装備にハマっている人達に憧れてハマったというお話でした。
次は週末にゲームに行ってきましたのでミリブロらしく、行ってきたよの投稿にしたいと思います。
駄文長文失礼致しました。
う~ん、ブログって難しい!!w
Posted by suzy at
20:39
2019年08月23日
ミリブロ始めました
最後の砦、ミリブロを始めてみます。
SNSでの情報があまりにも流れが速すぎて、あっという間に過去のことになってしまう感じが惜しくて(貧乏性ですw)ブログにも記録を残してみたいと思いました。
食レポをしているすべての人を無条件で尊敬していますSuzyといいます。
5年ほど前、サバゲーが好きになって装備に興味を持ち始めた頃は何かを検索すればどなたかのブログへ辿り着き、欲しかった情報だけでなく、さらに興味をそそられる未知の世界がいっぱいありました。
「こんな助かる素晴らしい情報を書いてくれているなんて!ありがたい!!」と感激したミリブロガーさんたちのような素敵な記事は絶対に絶対に書けませんが、個人的な備忘録ともしもいつか誰かのお役に少しでも立てたなら嬉しいかも、ということで。
短期間の予定です。
本当ににわかですので多分脱線多めのくだらない話ばかりになりそうですがw

SNSでの情報があまりにも流れが速すぎて、あっという間に過去のことになってしまう感じが惜しくて(貧乏性ですw)ブログにも記録を残してみたいと思いました。
食レポをしているすべての人を無条件で尊敬していますSuzyといいます。
5年ほど前、サバゲーが好きになって装備に興味を持ち始めた頃は何かを検索すればどなたかのブログへ辿り着き、欲しかった情報だけでなく、さらに興味をそそられる未知の世界がいっぱいありました。
「こんな助かる素晴らしい情報を書いてくれているなんて!ありがたい!!」と感激したミリブロガーさんたちのような素敵な記事は絶対に絶対に書けませんが、個人的な備忘録ともしもいつか誰かのお役に少しでも立てたなら嬉しいかも、ということで。
短期間の予定です。
本当ににわかですので多分脱線多めのくだらない話ばかりになりそうですがw
どうぞよろしくお願い致します。

Posted by suzy at
21:41